人間ドックに関する情報をお届けします!

人間ドックの申し込みについて【受診手続き・書類の内容と書き方】

元気に有意義に過ごすことのできる寿命、いわゆる健康寿命を延ばすことが大切だということはわかっていても、わざわざお金を払ってまで健康診断を受ける気にはなれないという人は残念ながら少なくありません。

けれども自分の健康は自分しか盛ることができないため、普段から自分の身体の状態を知っておくことはとても重要です。

人間ドックのメリット

普段からいろいろな健康法を行っているので自分は健康に自信はあるという人でも、実は知らず知らずのうちに重篤な病が体の中で進行していると言うことはけして珍しいことではありません。

がんや心臓病など、誰もがいつでもかかる可能性のある病気でも、早期に発見できれば今では不治の病ではないとさえ言われています。病気を早期に発見するために欠かせないのが定期的に受ける人間ドックです。

住民検診や会社で受ける健康診断などがあるので必要ないと考える人もいますが、詳細な項目の検査によって自分自身の現在の健康状態を把握するためにもぜひ活用したいもの、それが人間ドックです。

人間ドックを受けるための手続

人間ドックは基本的に自由診療に当たるため、かかる料金は病院などの施設によって異なるのが一般的です。同じ検査項目であっても料金が異なるのはこのためです。

しかもその差が数万円にも上ることもあるので、受けようとしている施設の検査が自分が望んでいるものなのかどうかを良く見極めて申込む必要があります。

受診するための費用の一部を補助してくれる制度なども、保険組合の提示する条件によっては利用できるものがあるので、申込みをする前に必ず事前に調べておくことがおすすめです。

人間ドック申し込み書類の内容と書き方

人間ドックを受診するための申込用紙の書き方としては、加入する健康組合の指定する用紙や病院の指定の用紙などがありますが、基本的には検診の希望日、氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、健康保険組合の名称と保険証記号・番号、被保険者か被扶養者のどちらか、そして勤務先の住所や電話番号といった情報を記入します。

その際に備考やお問い合わせとして空欄があればオプション検査などについて質問することも出来ます。

また、医療機関によってはベット料金の発生するオプション検査を申し込み手続の際に選ぶ様式になっていることもあります。

乳がん検査の希望の有無と検査方法について、子宮がん検査の希望の有無、胃の検査で胃カメラを希望するかどうかといった内容を事前に選ぶケースもあります。

関連記事