人間ドックに関する情報をお届けします!

法人向け人間ドックを申し込むには

大きな企業の健康保険組合であれば、通常各都道府県毎に契約している病院で人間ドックを受診することができます。
各病院で法人向けの料金が提示されています。

どこの病院と契約しているかは、会社の人事部に確認するか、健康保険組合に確認するとよいでしょう。

人間ドックの申し込み

健康保険組合によっては、ホームページ上に詳しい情報を掲載しているので、人間ドックの料金や検査内容を確認して、申し込みをします。
申し込みは直接契約している病院に連絡し、都合のよい日にちで予約をとります。

予約の際には必ず法人向けの人間ドック受診である旨、受付の方に伝えます
会社名を聞かれるので伝えて、料金についてや受診内容を確認しましょう。

病院によって検査項目が違うので、必ず受けたい項目が含まれているか、オプションになるのかを確認します。

胃の健診については、通常バリウム検査が主流なので、胃カメラを希望の場合、オプション料金になると思います。

また、婦人科健診についても人間ドックのパック料金に含まれていない場合もあるので、受けたい方は注意が必要です。

各自治体などで、無料で受けられる場合もありますので、確認してもよいかもしれません。

受診の予約をしたら

受診の予約を入れたら、健康保険組合に受診する旨、必要情報を連絡します。
そうすることで、健康保険組合と病院との連絡がスムーズになりますので、忘れずに連絡しましょう

人間ドックの予約を入れると、病院から問診票と便の検査キットとともにお知らせが届きます。
必要事項が書かれていますのでよく目を通しましょう。

実際の受診日になったら、病院の受付窓口に行き、法人向けの人間ドックを予約している旨、伝えます。

受診が終わると精算になります。
会社の健康保険組合と会社で負担額が設定されていますので、負担額を超えた分について会計で支払いをします。

支払いについて

支払いについては、病院によって現金のみの支払い、カード払いができるところもありますので、事前に確認しておくとよいでしょう。

支払い後、必ず領収書を受けとります。
後日、会社に対して精算する際に必要になりますので、忘れずにもらいます

通常、会社に請求する場合、領収書と人間ドックの検査結果と合わせて提出します。
そうすると、後日負担金について給料口座に振り込みされます。

受診した病院から、各保険組合に請求が行き、会社負担額についての支払いがなされます。
病院によって様々なサービス、受診後の食事代サービスなどもありますので、いろいろと調べてみるといいですね。

関連記事